Cottonsnow Cafe

日々の暮らしで感じること、心が軽くなるようなことを綴ります。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はハロウィン

考えてみたら、今日はハロウィン。収穫祭とともに、精霊と会える日ともされています。 街を歩いていても、カボチャのランタンなど、オレンジ色と黒のコントラストの飾り付けが目立ちました。季節ごとに衣装を替える仙川のキューピーも、いまは魔法使いに仮装…

青山にて

昨日は母の命日、ということで、今日になってしまいましたが、青山にある母の居場所まで、お花をたむけに行ってきました。 写真はそのお花。珍しいグリーンのローズと白のダリアです。菊があまり好きでない母の好みに合わせました。バスで赴いたのですが、移…

遅ればせながらだけど…

音楽家、加藤和彦さんが逝ってしまわれたニュース、私が発熱してる間のことでしたがショックでした。 「イムジン河」「あの素晴らしい愛をもう一度」の名曲はともかく、「帰って来たヨッパライ」は昔の子どもならみんな一度は口ずさんだことがあるはず。それ…

ふとしたバックに小田原さん

冷たい雨ですね。先週の旅行気分もどこへやら、積み残した仕事で苦心した今日でした。 ふう、と帰ってきてテレビをつけると、歌番組で大友康平さんが歌ってました。ハウンド・ドッグって、今メンバー的にはどうなってるんだっけ、と微妙なことを思いつつ目を…

霞ヶ城公園、そして実家へ

二本松市内へ入り、お昼まで時間があったので、霞ヶ城(二本松城)公園、通称お城山へ行きました。折しもお城山の下の方で開催している菊人形を横目で通り過ぎ、山のてっぺんへ。天守閣は残っていないのですが、本丸跡地が展望台となっていて、そこからは安…

渓谷と小野川湖

秋元湖の次は、紅葉の隠れた名所、中津川渓谷へ。私も初めて行きました。三脚を持参したカメラマンのおじさんたちがたくさんいました。 渓谷そのものよりも、渓谷へ向かう林道の途中で見る木々が色づいていて、陽にあたるときらきらしてきれい。天気がよくて…

秋元湖

旅は二日目。お世話になった宿で聞き、磐梯吾妻スカイラインではなく磐梯吾妻レークラインに行き先を変更。 紅葉は微妙に終わり加減でしたが、景色のよいビューポイントが。 写真は秋元湖。

温泉旅行♪

無事岳温泉に到着しました。奥岳まで行きましたが、紅葉の見頃はちょっと過ぎちゃってる感じでした、残念。 ちなみにお昼は那須高原でイタリアン(ピザ)のランチを。薄い生地のピザでしたが食べごたえ十分。 …旅館は老舗でお庭がとてもいい感じです。お風呂…

秋の雲

今、北へ移動中です。 すっきり晴れ、とはいかないまでもいい天気でよかった。 車窓から撮った、秋の雲。うろこ雲。

明日からまた福島

東京に帰ってきたと思ったら、明日からまた福島へ。この土日も宿こそ土湯温泉でしたが、ゆっくり浸かれずじまいでした。今回はやっと(?)プライベートです。安達太良山の麓、岳温泉に泊まります。子どもの時以来、何年ぶりかな。 紅葉が楽しめたらいいな。…

「大丈夫だ」の魔法で

金曜の夜に実家に帰り、土日と、集会のお手伝いをしに行きました。 『松川事件60周年記念全国集会』@福島大学。松川事件とは、現代史の教科書にも載っていますが、1949年、東北本線松川-金谷川間で何者かによって夜行列車が脱線転覆させられ、乗務員3人が…

新幹線の中…

今週末もまた、実家のお手伝いがらみで帰郷します。今、新幹線でちょうど宇都宮に停車中。 駅弁(柿の葉寿司)も食べ終えて、ちょっと眠気が…。でも今から本格的に寝てしまうと郡山を乗り越してしまいそうで、こわい。うとうと程度にしておきます。では~。

薪能

昨日今日と里帰りしてきました。そのわけは、『薪能』のため。実はその実行委員会に父、叔父が関わっているため、お手伝いも兼ねて行きました。 駅に着くと、雨がぽつぽつ。心配しながら会場の霞ヶ城へ。そこには、雨の中ながら集まった大勢のお客さんがいま…

インフルエンザがやってきた!台風もね。

今週は大変な週でした。 もともと早番の週だったのと、同僚が週明けから風邪の症状に。検査の結果A型インフルエンザ感染とわかり、火曜から出勤停止に。 仕事もそれなりにあり、それをこなしつつ、小さな職場のこと、いつ自分も病にかかるかわからない恐怖…

祝・5周年!

こじんまりと続けてきたこのblogも、今日めでたく5周年を迎えることができました。 きっかけはなんとなく、自分なりの表現の場の一つとして、やってみようかな、ではじめてみたのですが、正直、こんなに続くとは思ってもみませんでした。 最初のうちは毎日…

十五夜

今夜は十五夜。和菓子屋さんが軒先で団子を売り、買ってくれたお客さんにススキを配っていました。 あいにくの曇り空で、なかなか本命の月は見えないけれど…それでも、分厚い雲の隙間から顔をのぞかせてくれています。こうこうとした光はまさに中秋の名月。…