Cottonsnow Cafe

日々の暮らしで感じること、心が軽くなるようなことを綴ります。

果敢にチャレンジカレー

さっき、カレー作ろって書いた通り、カレーが食べたくて、
買い出し材料あれこれ考えながら家路へ。
しかぁし、近くのスーパー、今日まで休業だった
(なんて商売っ気がない店だろ)。
でも、一度火が着いてしまったカレー熱は冷めることを知らず。
てなわけで、仕方ない、家にあるものを思い出すと…
ふむぅ。作ったことないけど何か得体知れないのができそうな感じ。
とりあえずコンビニでルーと玉ねぎ、えのき茸を買い、家へ。
そして未知へのチャレンジ(大げさだよ)が始まったのでした。


家にあったのは、雑煮を作った余りのごぼう、里芋、人参。
でも肉がなくてつまらんなぁ…と思ったら、ありましたよ。
つまみにと帰りの新幹線売店で買ってきたスモーク牛タンのかたまりが。
根菜類、牛タンを乱切りにし、里芋は一度ゆでこぼして。
玉ねぎ、ごぼう、人参、牛タン、えのきを炒めて、
火が通ったら里芋を加えてひたひたの水で煮る。
あとは普通のカレーの手順通り。
40分ほどでありあわせ和風カレーのできあがり。
で、お味はというと、美味でした。
特に里芋は、つるりとのどごしよくてじゃが芋より好きかも。
ごぼうもカレーとの相性ばっちり。
それからスモーク風味が合うか不安だったけどタンもうまい。
ま、腕前ってより、アイディア&カレールーの勝利だけどね。
カレーって、ふところ深いから何でも合うんだなぁ。
おせちもいいけどカレーもね、を地で行く正月です。